
神社紹介
薬園台駅西口から横断歩道を渡りコンビニの路地を入ると八幡神社(はちまんじんじゃ )の社務所脇へ徒歩3分。右手が社殿で左が表参道。住宅が増えて通勤通学、買い物の生活道路になっている。旧滝台新田村の鎮守様で創建は延宝4年(1675年)と伝わります。ご祭神は誉田別尊(ほむたわけのみこと=応神天皇)。境内は老松が林を交え、参道の両脇にツツジが良く手入れされ、桜、梅、アジサイ、泰山木などの花木。秋はイチョウが色づき四季を通じて美しい神社。境内社に市杵嶋姫命(イチキシマヒメ)を祭神の弁天社がある。
住所
〒274-0075 千葉県船橋市滝台町98
アクセス
京成松戸線薬園台駅より徒歩5分。
ギャラリー






