
明治天皇最初の来県は明治6年(1873) 4月29日から5月1日迄。陸軍大将・西郷隆盛指揮下、近衛兵の大演習観閲ため。大和田原(習志野台から高根台周辺)への行幸時。第1日目の昼食が船橋町九日市、旅館業「桜屋」の山口丈吉宅。今の千葉銀行船橋支店の位置で、前に石碑が建っています。この後も山口宅をしばしば利用。通算、宿泊10回、昼食5回、小休憩が2回となりました。千葉県下で明治天皇の最も多いお立ち寄り場所。
住所
〒273-0005千葉県船橋市本町3-3-6
アクセス
京成線船橋駅より徒歩5分。
ギャラリー

