西光寺


 熊野山西光寺と言い、真言宗豊山派の寺。青蓮院と同じく治安2(1022)年に創建されたといわれています。本堂庫裡、阿弥陀堂は昭和43年に改築されました。記念碑には、再建に携わった人の署名も書かれています。
 本尊は薬師如来です。本堂が吉橋組大師講第17番、阿弥陀堂が第46番の札所になっています。また、境内には江戸時代の墓も多く存在しています。

住所

〒274-0062 千葉県船橋市坪井町480

アクセス

新京成線北習志野駅よりバス15分、古和釜十字路下車徒歩11分。

ギャラリー