八劔神社・八坂神社 神輿 奉安殿


 平成15年(2003)12月、船橋大神宮境内に湊町連合自治会・本町地区連合町会が造営しました。背の高い建物の中に本町八坂神社(左)、湊町八剱神社(右)の二基の神輿が納まっています。
 通常、社殿の中に鎮まってらっしゃる神様がお祭りの際にお乗りになるのが神輿。しかし、ここでは神輿自体が神社そのもので、常に神様がお鎮まりになっています。大きさもさることながら、神輿の揉み方も珍しいものになっていますので、七月のお祭りの際にぜひご覧下さい。

住所

〒273-0003 千葉県船橋市宮本5-2-1

アクセス

電車でお越しの方

 京成本線 大神宮下駅 徒歩3分
 JR総武線 船橋駅 南口 徒歩15分

お車でお越しの方

 京葉道路 船橋ICまたは花輪ICから7分
 駐車場 無料
(台数に限りがございますので、御参拝には公共交通機関または近隣の有料駐車場のご利用をお願いいたします)

ギャラリー

リンク

http://www.oohijinja.jp/guide/