補陀洛山光明寺


 補陀洛山光明寺、真言宗豊山派のかなり古い寺。本尊は、阿弥陀如来。供養塔と推察される武蔵式板碑が墓地の奥にあり、康永4年(1345)2月の北朝年号が陰刻され、縦210cm、幅46cm、厚さ6cm。県内最大級の大きさで市指定文化財。境内には、桜の大木があります。
 板碑は、かつて光明寺にあって、現在郷土資料館にあります。

住所

〒274-0822 千葉県船橋市飯山満町3-1373 

アクセス

東葉高速線飯山満駅より徒歩10分。

ギャラリー