
山野(現、西船1〜4丁目、山野町1〜2丁目)の鎮守。ご祭神は木花咲耶姫命。その昔、地元の山野の村人が駿河国、富士山本宮浅間神社を氏神として勧請して祀ったことを以て創建とされ、鎌倉後期~室町前期には存立していたとされます。現在も例年6月30日と7月1日の祭礼には参拝者で大賑わいです。なお山野冨士講は嘉永7年の道中記が存在し、現存する貴重な行事です。
住所
〒273-0031 千葉県船橋市西船1-5-7
アクセス
京成線海神駅より徒歩9分。
ギャラリー
















イベント情報・観光スポットなど、お役立ち情報を発信します。(窓口受付時間:全日10:00~18:00)
山野(現、西船1〜4丁目、山野町1〜2丁目)の鎮守。ご祭神は木花咲耶姫命。その昔、地元の山野の村人が駿河国、富士山本宮浅間神社を氏神として勧請して祀ったことを以て創建とされ、鎌倉後期~室町前期には存立していたとされます。現在も例年6月30日と7月1日の祭礼には参拝者で大賑わいです。なお山野冨士講は嘉永7年の道中記が存在し、現存する貴重な行事です。
〒273-0031 千葉県船橋市西船1-5-7
京成線海神駅より徒歩9分。