三咲稲荷神社


 明治2年11月・12月の三咲開墾入植まもなく五穀豊穣と村落繁栄の守護神として創建された。
 御祭神はこの時のある大名の下屋敷より由緒ある稲荷神社を遷座したと伝えられ、鎮座から150年を迎える今日、三咲の氏神様として地域住民から親しまれている。(境内掲示より)
 尚、社号は稲荷神社だが、地名を付けて三咲稲荷神社と称されている。

住所

〒274-0812 千葉県船橋市三咲9-2-23

アクセス

京成松戸線三咲駅より船橋新京成バス5分、三咲神社前下車徒歩2分。

ギャラリー