船橋県民の森


 街に残る自然を守るために、森林所有者の協力を得て作られた公園です。森の中にはイヌシデの林を始めとしてヒノキ、コナラ、シラカシなどの木々が生い茂っています。夏はカブトムシやクワガタ、セミの宝庫です。

おすすめポイント

 野鳥の森、キノコの森、スギの林、イヌシデの林、木の実の森などは、のんびりと森林浴を楽しむのに最適です。広大な敷地内には、フィールドアスレチックや運動広場があり、太陽の光を浴びながら運動をすることができます。また、野外バーベキュー広場を併設しており、デイキャンプを楽しむこともできます。野外炉(有料)も利用でき、食材セットの販売(要予約/有料)もされており、気軽に手ぶらでアウトドアライフを過ごせるスポット!


 入口に「二十三夜供養塔」。文政2年(1819)、観音菩薩信仰の二十三夜月待講による祖先供養の観音経成就勧請。石塔の四面に方向を刻み道標を兼ねた珍しいもの。

住所

〒274-0082 千葉県船橋市大神保町586-2 

アクセス

電車をご利用の場合

  • JR総武本線船橋駅
    北口より小室駅行き(三咲駅方面)バスで約40分、「県民の森」下車
  • 新京成線三咲駅
    セコメディック病院行き・小室駅行きバスで約15分、「県民の森」下車
  • 新京成線・東葉高速線北習志野駅
    小室行きバスで約25分、「県民の森」下車
  • 北総鉄道小室駅
    JR船橋駅行き・北習志野駅行きバスで約15分、「県民の森」下車

お車をご利用の場合

  • 東関東自動車道千葉北IC、千葉市街、柏方面から
    国道16号小室交差点、船橋方面へ約2.5km
  • 京葉道路花輪IC、船橋方面から
    8号船橋我孫子線金杉十字路右折、288号夏見小室線を約7.0km
  • 松戸、鎌ヶ谷方面から
    57号千葉鎌ヶ谷松戸線三咲三叉路左折、288号夏見小室線を約2.5km

ギャラリー

電話番号

047-457-4094

リンク