
南極観測船(自衛隊名は砕氷艦)として1983年から2008年にかけて日本と南極を25往復したSHIRASE(しらせ)は、環境のシンボルとして「一般財団法人WNI気象文化創造センター」が所有し、船橋港に係留されています。
現在、一般向けに船内見学ツアーや体験型のイベントなどが企画されており、普段知ることができないSHIRASEの実際の船内を見学できます。
NEW!

SHIRASE文庫~南極から帰ってきた本の部屋~2月1日から公開スタート
南極の昭和基地で長年愛読され続けた約7000冊の蔵書と地図類をSHIRASEで引き受け、SHIRASE文庫として公開しています。
本のジャンルや時代は様々で、地学、気象学、医学などの学術書や記録などはもちろん、小説やマンガ、料理本や雑学、話術やジョークのハウツー本まで揃っています。特筆すべきは、本に挟んである付箋やメモ書きなどがそのまま残されている点です。当時、本を手にとっていた隊員の方々の「リアル」を一緒に追体験できる素敵な空間となっています。

また、隣の部屋は読書ルームでは、ソファでゆったりくつろぎながら本を楽しめる空間となっています。地図で作られたブックカバーやしおりは、記帳をすれば持ち帰る事が出来ます。
SHIRASE文庫は2025年3月の時点で毎週土曜日・1日2回の公開となっております。
下記リンクよりご予約をお願い致します。(注意事項は各コースと同じです)
SHIRASE5002見学申し込みサイト
SHIRASE文庫フォトギャラリー






各コース案内
【プレミアムコース(ガイド付き)】


ガイドによる解説がついた船内見学ツアーです。
SHIRASEについてより深く知りたい方におすすめで、SHIRASEへの乗船経験や、南極観測隊に従事していた経験のあるスタッフからリアルな体験談を交えて、SHIRASEの船内を案内してもらえるツアーです。
ベーシックコースでは体験できない場所も見学が可能です。
(木・金開催)
料金 1,300円
時間 1時間
【ベーシックコース(ガイドなし)】


SHIRASE初心者の方や、マイペースでゆっくり見学したい人向けのコースです。SHIRASEが挑んだ南極への航海や自然環境について感じとれるコースとなっています。
(土曜開催)
料金 500円
時間 1時間半
⚠安全管理上様々な注意事項があります
SHIRASEへ乗船するためには安全管理上様々な注意事項があります。
【SHIRASE乗船時の主な注意事項】
(SHIRASE5002公式HPより抜粋)
乗船する際の服装
ヒールやサンダル下駄、丈の短いスカートなどを着用されている方の乗船はお断りします。甲板上では衣服が風で吹き飛ばされることがありますのでご注意下さい。
船外での歩き方
船を係留している岸壁では、オレンジ色のポールの枠内を乗船口までお進み下さい。
また、横断歩道付近では車が頻繁に往来していますので左右を確認したうえで岸壁を横断願います。
路上に反射板が埋め込まれていてつまずきやすい場所がありますから気をつけてください。
船の前に到着したら階段を上って乗船願います。この階段は潮位の変化に応じて角度が変化するので注意してください。
飲酒は見学を終えてからお願いします
飲酒や酒気帯びの方の乗船はお断りします。飲酒などをされる場合は、見学後にお願いします。
飲食は所定の場所でお願いします
船内で休憩できる場所を用意しています。そこで飲食をすることができます(アルコールは不可)。喫煙場所はございません。
乗船したら乗員の指示に従ってください
万が一、火災や津波などの緊急事態が発生した場合は、近くの乗員が安全な場所まで誘導します。誘導に従って落ち着いて行動してください。
悪天候の場合は見学を中止することがあります
風速15m/s以上の強風や台風の通過や積雪などが予想される場合は見学を前もって中止することがあります。この場合は事前の申し込みをこちらからキャンセルさせていただく場合があります。(この場合のキャンセル料はかかりません)
ペットや動物などを同伴しての乗船はできません
ペットや動物などを同伴しての乗船はできません(カゴに入れた状態でも不可です)。また、岸壁にペットをつないでおくための場所もありません。ご了承下さい。
乗船の注意・見学の事前申し込みはこちらから
ベーシックコース・プレミアムコース・団体コース
すべてのコースの申し込みは下記サイトより事前予約制となります。
↓
https://shirase.info/boarding_note/
⚠予約に関する注意事項⚠
予約締切:1日前の23:59まで
キャンセルポリシー
当日:代金の50%前日23:59まではキャンセル料無料です。
当日キャンセルは代金の50%負担
【アクセス】
車(自家用車、タクシー等)利用の方
・駐車場をご利用の場合は、オプションで「駐車場 ¥0」を追加して下さい
・岸壁に入構する際は、警備員ボックスで一旦停止し、
予約完了メールまたはリマインドメールの提示を要します
シャトルバスのご案内
<コース>
【ビール園発】→【JR津田沼駅】→【京成津田沼駅】→【JR新習志野駅】→【ビール園着】
サッポロビール園のシャトルバスをご利用出来ます。
アクセスに関してはこちらのリンクを参考にお願いします!
【フォトギャラリー】







ベーシック・プレミアム共に見学可

ベーシック・プレミアム共に見学可

売店ではSHIRASE5002でしか購入できないオリジナルグッズが販売されています。またグッズは通販でも購入可能です。
SHIRASE5002
SHIRASE利用についての問い合わせは下記メールフォームへお願いします。